Webクリエイター科blog
2017年10月31日 【八王子校】11/5 体験入学最新メニュー
こんにちは!
今週末も元気いっぱい!
体験入学でお待ちしております。
11月5日の体験入学は…
Scratchではじめるプログラミング体験!

プログラミングというと、難しいイメージがありますよね。
スクラッチは、日本語の命令が書かれたブロックを組み合わせることで
簡単にプログラムを書くことができるシステムです。

スクラッチを使って、ゲームをつくりましょう!
お待ちしております!
今週末も元気いっぱい!
体験入学でお待ちしております。
11月5日の体験入学は…
Scratchではじめるプログラミング体験!

プログラミングというと、難しいイメージがありますよね。
スクラッチは、日本語の命令が書かれたブロックを組み合わせることで
簡単にプログラムを書くことができるシステムです。

スクラッチを使って、ゲームをつくりましょう!
お待ちしております!
n-70077798 at 18:12 | この記事のURL | |
2017年10月24日 【八王子校】10/29 体験入学メニュー
10月29日は体験入学の日
顔認証でデジタル福笑い!カメラとjsでWebコンテンツ制作体験

Webカメラ上の顔をデコレーションしよう!
どんな装飾をするかを考えてデザインし、
簡単なプログラムを書きます。
デザインを考える
↓
手を動かす
(イラストを描く、プログラムを書く)
↓
出来上がりを確認する
の、一連の流れを体感してみましょう。
お待ちしています!
n-70077798 at 14:43 | この記事のURL | |
2017年10月20日 【しくみゼミ】第五回ゼミ、開講! 八王子編
【しくみゼミ】第五回ゼミ、開講! 八王子校編
先日開催された中村俊介先生の「しくみゼミ」!
今回、八王子校はSkypeで参加しました!

夏休み期間を使って様々なゲームを作っていき、今回は作品を
プレゼンをしました!
前回、それぞれのチームがターゲットに選んだのは、「親子」、
「子供」、「小学生低学年」でした。
前回のしくみゼミの内容はこちら!


Skypeを使って蒲田校にプレゼン!




『ホッケー+ビリヤード』、『競争+ホッケー』、『シューティングゲーム+クレーンゲーム』など、一つのゲームジャンルにこだわらず、いろんなジャンルを遊べたり、ゲームの導入に使ったりしていました!
Springin'(スプリンギン)の中で自分の世界観をよく表現出来ていて非常に良かったです。
アプリの限界まで作りこんでいたり、細かいこだわりが光る作品ばかりでした。
では、また次回お楽しみに!
先日開催された中村俊介先生の「しくみゼミ」!
今回、八王子校はSkypeで参加しました!

夏休み期間を使って様々なゲームを作っていき、今回は作品を
プレゼンをしました!
前回、それぞれのチームがターゲットに選んだのは、「親子」、
「子供」、「小学生低学年」でした。
前回のしくみゼミの内容はこちら!


Skypeを使って蒲田校にプレゼン!




『ホッケー+ビリヤード』、『競争+ホッケー』、『シューティングゲーム+クレーンゲーム』など、一つのゲームジャンルにこだわらず、いろんなジャンルを遊べたり、ゲームの導入に使ったりしていました!
Springin'(スプリンギン)の中で自分の世界観をよく表現出来ていて非常に良かったです。
アプリの限界まで作りこんでいたり、細かいこだわりが光る作品ばかりでした。
では、また次回お楽しみに!
n-70077798 at 13:10 | この記事のURL | |
2017年10月10日 【八王子校】10/15 体験入学最新
紅華祭、無事開催終了致しました!
たくさんのご来場、ありがとうございました

さて!
10月15日(日)は、体験入学の日

体験入学メニューは、Web3D体験!
Web上に3D空間を作って、球体やブロックを積み上げます!
最後に、自分で作った3D空間をVRビューアーで見てみましょう!
体験入学でお待ちしております


たくさんのご来場、ありがとうございました


さて!
10月15日(日)は、体験入学の日


体験入学メニューは、Web3D体験!
Web上に3D空間を作って、球体やブロックを積み上げます!
最後に、自分で作った3D空間をVRビューアーで見てみましょう!
体験入学でお待ちしております




n-70077798 at 9:0 | この記事のURL | |
2017年10月08日 【八王子校】秋期作品展 in 紅華祭2017
みなさん、こんにちは!
本日10/8(日)、明日10/9(月)、日本工学院八王子専門学校では学園祭《紅華祭》が開催されます!
この紅華祭に合わせて、デザインカレッジでは2017年度前期に制作した学生課題をご紹介する「秋期作品展」を開催いたします。

八王子キャンパス・グラフィックデザイン科、Webクリエイター科、インテリアデザイン科、プロダクトデザイン科の1・2・3年生が4月から9月にかけて取り組んだ基礎デザイン課題、学科課題、企業や地域と連携した実践的な課題を展示しております。
どうぞお出かけください!

会場は、キャンパス内【講義棟C-5階】です。特設アーチを用紙して皆様のご来場をお待ちしております。
この秋期作品展入口付近では缶バッジ制作体験も行っております!
お子様と一緒にご来場される方は、ぜひお立ち寄りください。
さて、展覧会&紅華祭は今日と明日の2日間ですが、デザインカレッジ学生が精魂込めて取り組んだ今日だけのイベントのお知らせです。
本日10/8PM3:00より行う、コンサートイベント科が中心となって企画・制作した「八王子ウェディングコレクション in 日本工学院2017」で、インテリアデザイン科1年生が会場装飾を担当し、イベントに華を添えます。ここではデザインプランをご紹介します。

さらに!
ご来場された皆様が手に取るパンフレットの表紙や、ポスターのビジュアルは、グラフィックデザイン科2年生の吉村愛星のデザインしています!
さらに、さらに。
講義棟B&C周辺の模擬店では、学生たちのハンドメイドの作品販売や、飲食物を提供する“屋台村”も展開されています。
とまあ、随所でデザインカレッジらしさが確認できる紅華祭となっております。
みなさま、どうぞ足をお運びください。
よろしくお願いします!
デザインカレッジ一同
★第13回紅華祭
10月8日(日)11:00-18:00
10月9日(祝)10:00-18:00
@日本工学院八王子専門学校&東京工科大学
★デザインカレッジ秋期展
10月8日(日)11:00-16:00
10月9日(祝)10:00-16:00
@講義棟C-5階
★八王子ウェディングコレクション in 日本工学院2017
10月8日(日)15:00-
@片柳研究所1Fエントランス
本日10/8(日)、明日10/9(月)、日本工学院八王子専門学校では学園祭《紅華祭》が開催されます!
この紅華祭に合わせて、デザインカレッジでは2017年度前期に制作した学生課題をご紹介する「秋期作品展」を開催いたします。

八王子キャンパス・グラフィックデザイン科、Webクリエイター科、インテリアデザイン科、プロダクトデザイン科の1・2・3年生が4月から9月にかけて取り組んだ基礎デザイン課題、学科課題、企業や地域と連携した実践的な課題を展示しております。
どうぞお出かけください!

会場は、キャンパス内【講義棟C-5階】です。特設アーチを用紙して皆様のご来場をお待ちしております。
この秋期作品展入口付近では缶バッジ制作体験も行っております!
お子様と一緒にご来場される方は、ぜひお立ち寄りください。
さて、展覧会&紅華祭は今日と明日の2日間ですが、デザインカレッジ学生が精魂込めて取り組んだ今日だけのイベントのお知らせです。
本日10/8PM3:00より行う、コンサートイベント科が中心となって企画・制作した「八王子ウェディングコレクション in 日本工学院2017」で、インテリアデザイン科1年生が会場装飾を担当し、イベントに華を添えます。ここではデザインプランをご紹介します。

さらに!
ご来場された皆様が手に取るパンフレットの表紙や、ポスターのビジュアルは、グラフィックデザイン科2年生の吉村愛星のデザインしています!

講義棟B&C周辺の模擬店では、学生たちのハンドメイドの作品販売や、飲食物を提供する“屋台村”も展開されています。
とまあ、随所でデザインカレッジらしさが確認できる紅華祭となっております。
みなさま、どうぞ足をお運びください。
よろしくお願いします!
デザインカレッジ一同
★第13回紅華祭
10月8日(日)11:00-18:00
10月9日(祝)10:00-18:00
@日本工学院八王子専門学校&東京工科大学
★デザインカレッジ秋期展
10月8日(日)11:00-16:00
10月9日(祝)10:00-16:00
@講義棟C-5階
★八王子ウェディングコレクション in 日本工学院2017
10月8日(日)15:00-
@片柳研究所1Fエントランス
n-70077798 at 10:0 | この記事のURL | |